小学生女子の将来の夢リスト

に「お嫁さん」が見当たらなくなったころと、あちこちの女子大で「家政学部」が消えていったのと、どっちが早かったんでしょうか。

嗚呼、負け犬の遠吠え日記 『反日ブログ監視所(旧館)』がサイト凍結か!? 自業自得だ、ざまあみろ!(笑のコメント欄で、管理人のkomichi氏がこんな風に書いておられるのを見てから、ずーっと気になってたんですが。

では何故、「女子学生は自分で目標を見つけて,それに向かってまっしぐら,というタイプが多い」のか? 何故、「男子学生の方が消極的で成績も悪い」のでしょうかねえ? それも今後、考えていく必要があるかもしれませんが……。

 正直言いますと私も、学生時代は「女子学生より消極的で成績の悪いダメ男子学生」の一人でした(汗)。はい(苦笑)。
 そしてさらに正直申し上げますと、そういうはつらつとした女子学生たちや、彼女らと活発かつ対等につきあえるイケてる男子学生たちを、遠く離れたところより鬱屈した思いで見つめていた情けない男の一人です、はい(苦笑)。
 いや、かつては目標あるいは、目標らしきものは、自分でも持っていた。でも、そのうちに自分の限界というか、力や情熱の不足というものを、イヤでも思い知らされてしまう。そこから限界を超えることも、かといって新たな目標を見いだすこともできず。何かを達成するために頑張るという気力も、それがやり遂げられるという自信も持てない。
 ただ、惰性的に日々過ごすだけとなってしまう。自分の惨めさと、イケている人たち(特に女性たち)へのコンプレックス等、鬱屈した気持ちをどこかに抱えたまま……。
 その意味では、もしかしたら彼らネット屑(ネットゴキ)と私は、根本的に同じではないだろうか? もしかしたら、大して違いはないのではないか? ふと、そう思ってしまうのです。

上の話は、なぜか高学歴女性ブロガーに粘着する輩って多いよね、って話の流れで出てきたモンなんですが。

社会で活躍する高学歴女性ってのが目立ち始めて、まだ20年もたたないのじゃないかと思うんですよ。かつては女性が大学へ進学すると嫁の貰い手がなくなるからと親に反対される、あるいは進学するとしても嫁入り先に見合った教養を身につけるような大学、大学よりは短大だったりと、男性にとっては進学理由の大きな要因である、「進学して就職を有利にする」とか「専門的知識を身につけてそれを生かした職業につく」とかは当たり前ではなかったのだよね。少なくとも、ワタスの見聞きした範囲では80年代初めごろまでは、結婚に有利だからと、あえて女子大に進学する人もいたし。

この20年ほどで何が変わったかって、女性のおかれてる状況がすごく変わったって思うよ。いまどき、売れ残りのクリスマスケーキになるからって結婚を急ぐ社会的圧力もないし。なんちゅうか、人生の選択肢が増えた。

だからかねー、女性ってすでに中学生くらいからシビアな考えもってる人っているねえ。悪い言い方すると計算高い、よく言うとすごく考えてる。親の育て方もさ、女の子に対して「手に職もって」とか促したりするし。

それに対して、男性の人生の選択肢って案外広がってないような。なんか、オトコは仕事をして一人前みたいな、家族を養ってこそオトコみたいな、さ。だから、なんちゅうか視野が広がる機会があまりない、のかも。あれかこれかと人生の選択肢を吟味しないまま、大人になっちゃうのかな。確かに、今の50代以上の男性を見てると、それでやって来れたんだろうなと思うけどね。父親やその他を通じて、「男のあるべき人生」についてすりこみされちゃってる、っていうか。

高校生までは、集団のなかでみんな一緒に行動することが多いから、それほど個々人の「人生に対するスタンス」みたいのがはっきりみえないけど、大学以降だと個人がむき出しになるから、そこで「自立した個人」としての女性を目にすると自分の未熟さを指摘されたような気がして、劣等感を感じちゃうのかな?ここで、「彼女たちを見習って自立した個人になろう」と考えるか、「女の癖にこの俺様より自立してるなんて」と考えるかでその後の行動が変わっちゃうとか?

さらに、「女の癖に俺様より学歴が上」「高収入」「有名」「知的」などを兼ね備えと思われる女性をみると、自分が本来得られるべきだったものをブンドラレタように思ったりするのかな。実際は、彼女たちは同じ程度の学歴・知的レベルの男性に比べて高収入だったり有名だったりする割合は低いような気がしないでもないけど、そんなことはかんけーないのだ。

まあ、女性側にも問題がないわけではなく、けっこう「オトコは仕事ができて当たり前」「ぷー太郎なんて最悪」なんて発言する人もいるしね。それにさ、「男のあるべき人生」論に賛同しない男性たちは、リアルライフじゃほとんど反対論を述べないし。あるべき論者のおじじに説教食らっても、反論するより受け流す事を選ぶっていうか。

だから、「男のあるべき人生」論に縛られて身動きできずにいる男性たちは、孤立させられてるわけやね。年上のあるべき論者男性には見下され、あるべき論者じゃない男性たちは知らんふり、女性たちには相手にされない…

疲れてきたので、この辺で。つづく?