Why I Oppose the Death Penalty

またまた死刑判決が出ました。
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY200702260184.html
ちなみに、ワタスは昔死刑制度容認派でありやした。
でもこんなに頻繁に死刑判決が下されるようになり、ちと考えがかわってまいりやした。
被害者の遺族感情を代弁して死刑が行われるとするなら、犯人が一生見つからない遺族はどうすればいいのですか?

遺族感情を国家が報復で弁済するって、なんか違う気がする。

したの引用文は、死刑制度の廃止を訴えるメリーランド州マーティン・オマリー知事がワシントンポストに寄せた一文であります。ご参考までに。

なぜ死刑制度に反対か
By Martin O'Malley
Wednesday, February 21, 2007; Page A15

In evaluating whether Maryland's criminal death penalty should be replaced with life without parole, one must be guided by the answers to two basic questions:
メリーランド州の死刑制度が終身刑に代替されるべきかどうかを判断する上で、以下の2つの疑問に対する回答へと導かれなければならない。

• Is the death penalty a just punishment for murder?
死刑は殺人に対する量刑として正当か?
• Is the death penalty an effective deterrent to murder?
死刑は殺人の効果的な抑止となるか?

Most of us would point to the execution of John Thanos, here in our state, as an example of a "just" application of the death penalty. Thanos murdered three teenagers, at random, by shooting them point-blank. He expressed no remorse, even declaring in court that he wished he could bring his innocent victims back to life to kill them again. In the end, he demanded to be executed and was. Most Marylanders felt, basically, that "hanging was too good" for John Thanos.
多くの人が、私たちのメリーランド州で行われたジョン・タノス氏の死刑を「正当」な死刑の例としてあげるだろう。タノス氏は3人の少年を至近距離からあてずっぽうに射殺した。彼は後悔の念を示さず、その上罪のない被害者を生き返らしてもう一度殺害したいと法廷で嘯いた。最後に、彼は死刑にされることを望み、それは実行された。多くのメリーランド州民は、「絞首刑は穏当すぎる」と感じた。

Did this one relatively humane execution balance out a violent murder -- much less three violent murders? Can any execution really be said to "even the ledger" for the taking of another's unique life?
この比較的人道的な処刑は残忍な殺人、それも3人もの殺人に対して適切だったのだろうか。どんな処刑なら他者のかけがえのない命に「見合う」モノと言えるだろうか。

Contrast that with the case of Kirk Bloodsworth, also in Maryland, who was convicted and sentenced to death for rape and murder in 1985. Eight years later, DNA evidence proved his innocence and he was released. In Illinois, 12 people have been executed since 1977. But over that same time, 18 death-row inmates have been released after evidence proved they were innocent.
この例をやはりメリーランドのカーク・ブラッズワース氏の例と比較するとよい。彼は1985年に婦女暴行と殺人の罪で死刑判決を受けた。8年後、DNA鑑定で無罪と証明され、釈放された。イリノイ州では、1977年以来12名が処刑されている。しかし、同時期に18名が無罪を証明され、釈放されているのだ。

These examples prompt a deeper question. Notwithstanding the executions of the rightly convicted, can the death penalty ever be justified as public policy when it inherently necessitates the occasional taking of wrongly convicted, innocent life? In Maryland, since 1978, we have executed five people and set one convicted man free when his innocence was discovered. Are any of us willing to sacrifice a member of our own family -- wrongly convicted, sentenced and executed -- in order to secure the execution of five rightly convicted murders? And even if we were, could that public policy be called "just"? I do not believe it can.
こうした例は、深い疑問を呈する。正当な判決を受けたものが処刑されている一方、罪のない、冤罪を受けた者の命を奪う可能性をはらんでいる死刑制度は、政策として正当なものであると認められうるのだろうか? メリーランドでは、1978年以来5名を死刑に処し、1名の無罪が明らかとなり釈放した。

But what about the deterrent value of the death penalty? Does the use of the death penalty -- while rarely, if ever, "just" -- save more innocent lives than it takes? The evidence indicates that it does not.
しかし、死刑の抑止効果の意味はどうだろうか?死刑制度を利用することで、ごくまれであるにせよ、死刑で失うよりもっと多くの罪のない命を救うのだろうか?事実はこれに反する。

In 2005, the murder rate was 46 percent higher in states that had the death penalty than in states without it -- although they had been about the same in 1990. And while the murder rate has gone down across the board since 1990, it declined by 56 percent in states without the death penalty but only 38 percent in states that have it. It would appear that the death penalty is not a deterrent, but possibly an accelerant, to murder.
2005年には、死刑制度を有する州で有しない州よりも殺人率は46%高かった。両者は1990年にはほぼ同率であった。1990年以来殺人率は低下傾向だが、死刑制度のない州では56%低下したのに対し、有する州では38%であった。死刑制度は殺人の抑止力ではなく、促進力のようにみえる。

And what of the tremendous cost of pursuing capital punishment? In 2002, Judge Dale Cathell of the Maryland Court of Appeals wrote that, according to his research, processing and imprisoning a death penalty defendant "costs $400,000 over and above . . . a prisoner serving a life sentence." Given that 56 people have been sentenced to death in Maryland since 1978, our state has spent about $22.4 million more than the cost of life imprisonment. That's nearly $4.5 million "extra" for each of the five executions carried out. And so long as every American is presumed innocent until proven guilty, the cost of due process will not go down.
死刑制度を続けるための莫大な費用は?2002年メリーランド裁判所のデール・カセル判事はその調査書の中で、死刑犯を処理・収容するためには「終身刑犯にくらべ40万ドル以上かかる」と述べている。1978年以来メリーランドで56名が死刑判決を受けているから、わが州は終身刑の場合に比べ2240万ドル以上費やしたことになる。さらに5件の死刑執行あたり450万円「余計に」かかっているのだ。総てのアメリカ人が有罪と証明されるまでは無罪とみなされるのであれば、この費用は決して下がることはない。

If, however, we were to replace the death penalty with life without parole, that $22.4 million could pay for 500 additional police officers or provide drug treatment for 10,000 of our addicted neighbors. Unlike the death penalty, these are investments that save lives and prevent violent crime. If we knew we could spare a member of our family from becoming a victim of violent crime by making this policy change, would we do it?
もし死刑を終身刑に代えることができるなら、その2240万ドルで500名の警察官を雇うことができ、または薬物中毒者1万名に適切な治療を施すことができる。死刑と異なり、こうした投資は人命を助け、重大犯罪を予防する。もしも私たちの家族がこうした政策変更で重大な犯罪被害を受けずに済むとしたら、そうすべきだろうか?

And if the death penalty as applied is inherently unjust and lacks a deterrent value, we are left to ask whether the value to society of partial retribution outweighs the cost of maintaining capital punishment. While I am mindful of and sensitive to the closure (and in some cases the comfort) that the death penalty brings to the unfathomable pain of families that have lost loved ones to violent crime, I believe that it does not.
現行の死刑制度が本質的に不公平で抑止力がないとしたら、我々は部分的な報復が死刑の存続に比べ価値があるかどうか問わなければならない。私は、重大犯罪によって愛するものを失った遺族の深い苦痛に対して死刑が終止符(場合によっては慰め)となることを十分承知しているが、私は死刑制度の存続がより意味があることとは思わない。

Human dignity is the concept that leads brave individuals to sacrifice their lives for the lives of strangers. Human dignity is the universal truth that is the basis of ethics. Human dignity is the fundamental belief on which the laws of this state and this republic are founded. And absent a deterrent value, the damage done to the concept of human dignity by our conscious communal use of the death penalty is greater than the benefit of even a justly drawn retribution.
人の尊厳とは、勇気ある個人が見知らぬもののために命を犠牲にするものである。人の尊厳は倫理の根本にある普遍的な真理である。人の尊厳とは、この州と共和国の法がよって立つ信念である。犯罪抑止的な価値のない死刑制度を維持することは、それが適切な懲罰であるという利点を上回り、人の尊厳を害するものである。

The writer, a Democrat, is governor of Maryland.メリーランド州知事(民主党)