酒は飲んでも、飲まれるな

前々から飲酒癖が指摘されていた中川大臣が結局辞めるそうで。ついこないだまで、アメリカやヨーロッパが金融危機で大変だけど日本はそうでもない、なんて楽観的だったのにさ。いつのまにやら35年ぶりの大恐慌か?!って話になっちまった。そんな状況でこの人選だもん、この事態は「想定の範囲内」だったんでは?
http://timesonline.typepad.com/times_tokyo_weblog/2009/02/shoichi-nakagaw.html
タイムズ記者氏の日本のマスコミに対する指摘が痛い。

Finally, it is a reproach to the Japanese press, and another example of the emasculating effect of Japan's system of reporters' "clubs". It took too long to out poor old Charles Kennedy as a problem drinker, and he was merely the leader of a small British opposition party. Japan's political journalists all knew about Mr Nakakgawa's partiality, and they all chose not to report it. They may claim that it did not matter as long as he was doing his job. But the truth, I believe, has more to do with a widespread and lamentable reverence for authority, and the fear of losing future access to power by exposing it.

There he sat, slurring and sighing, barely able to keep his eyes open, missing questions and muddling his facts. And no one dared to ask the simplest question of all: "Minister, are you drunk?"

最後に、これは日本のプレスに対する非難となるが、記者クラブ方式が報道を骨抜きにしている良い例となった。酔っぱらいのチャールズ・ケネディーを追い出すにさえ時間がかかったが、彼は英国野党のしがない党首だった。日本の政治ジャーナリストは皆中川氏の欠点を知っていて、報道しなかった。彼らは、中川氏がちゃんと仕事をしている限り大丈夫だと言うかもしれない。実際は、権力に対する崇拝と事実を明らかにすることで権力に近づけなくなることを恐れたためだろう。
彼はあそこに座ってぐらぐらしながらため息をつき、ほとんど目も開けられず、質問にもろくに答えられないでいた。なのに誰も「大臣、酔ってるんですか?」という単純な質問さえできなかったのだ。

ワタスの疑問は、周りの人間で中川氏を会見に欠席させるような、気の利いた者がいなかったのか?ってこと。もしいないんだとしたら、やはり自民党は終わってるのかも。