表現規制について思うこと

マンガ家さんたちも反対してるていうニュースがあった。
「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感 - ITmedia News 「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感 - ITmedia News
基本、表現規制は良くないですという立場なんだが、子供を持つ身としてはやっぱゾーニングが必要だよね、と思うんすよ。自分の趣味として、アニメ雑誌なんか買うわけですが、これはちょっと…と思うような18禁ゲームやらエッチなフィギュアの広告とか載ってるとね、これはどーかと思うわけですわ。アニメ雑誌は年齢制限設けてないし、小中学生でも買ってる子もいる。出版社としては、広告収入重視でこーゆー広告も載せちゃうのかもしれんけど、子ども相手の商売でそれはどーよ?あとさ、アニメグッズ売ってるお店も、レジのすぐそばがエッチな表紙の同人誌コーナーだったりすることもある。子どもも見るということに対して、配慮なさすぎ。大人は、十分な判断力をもって自己責任で楽しむことができるていう建前だと思うんで、子どもが簡単に手にとったり見ることができる場所に堂々とおくのはやっぱおかしいのでは。

オタな人々は、あるいみ感覚がマヒしてるので、この猥雑さこそが素晴らしいということなんだろうけど、見慣れてない人々から見れば、「異常」なんだろうと思う。それに、自分たちの欲望の肯定が「表現の自由」に言い換えられてるだけのような主張も、気になるところ。自分の欲望とかんけーのない、例えば映画「靖国」とか「The Cove」にも、表現の自由のために上映を支持できる(た)んだろうか?「反日」と一緒にするな、てことかもしれんが、キモオタ=反社会的とされてたのはそんなに昔の話ではございませんぜ。

業界やファンが一丸となって、ゾーニングを徹底するから条例で縛るのはやめてくれ、て頼みこむしかないのかもしれん。もちろん、古本屋とかもだよ。うちの子の友達(チュウボウ)は、表紙が気に入って買った中古の同人誌がすげー中身で思わずドン引き。結局転売したんだってさー。