いやあ、うっかり武器輸出に手を染めてたらえらいこっちゃになってたかもだね

ちょうど北アフリカ諸国で独裁政権に人々が反旗をひるがえしてる最中、英国のキャメロン首相は武器会社の面々と一緒に、湾岸諸国に武器のプレゼンしにいってたんだってさ。Britain can push democracy or weapons – but not both | Simon Jenkins | Opinion | The Guardian

Downing Street is clearly embarrassed by Egypt, Bahrain and Libya having had the impertinence to rebel just as David Cameron was embarking on an important arms-sales trip to the Gulf, not an area much addicted to democracy. Fifty British arms makers were present at last year's sickening Libyan arms fair, while the resulting weapons are reportedly prominent in gunning down this week's rioters. Cameron reads from the Foreign Office script, claiming that all guns, tanks, armoured vehicles, stun grenades, tear gas and riot-control equipment are "covered by assurances that they would not be used in human rights repression". He must know this is absurd.

キャメロン首相が民主主義に毒されてない湾岸地域へ武器売込みをかけてる最中に、エジプト、リビアバーレーンでずうずうしくも反乱が起きたことに、ダウニング街は面目丸つぶれである。昨年のリビアでの武器展示会では、英国の武器会社50社が出席していた。その時の武器が今週デモ隊を攻撃するのに役立った。外務省の声明によると、すべての銃、戦車、装甲車、手榴弾催涙ガス、そして反乱管理器具は「人権の抑圧に使われないという保証がなされている」。これはばかげている。
しかも、英国NMS社はリビア警察に「英国式」訓練までやってたそうな。群衆に発砲する前には十分な警告をするように、ってね!はあ?
民主主義すばらしいね!でも独裁者に武器売りまくりってどーよ。

If we choose to make the Arabs' path harder by arming their oppressors, fine, but we should not proclaim "liberal interventionism". If we proclaim interventionism, we should not sell weapons. Meddling in other people's business is rarely wise. Two-faced meddling is hypocrisy.

抑圧者に武器を供与し、アラブの人々の行く末を困難にすることを選ぶなら、「自由主義的介入」を主張するべきではない。介入をかかげるなら、武器は売るべきでない。他国への介入はおろかしいことであり、特に二枚舌をつかった介入は偽善でしかない。
今回の政変で、アラブ各国の人々がどんな政権を立てるのか、外野が口出すべきでないのには同意だね。とくに、ヨーロッパ諸国や米国はこの地域のいろんなものを破壊してきたわけだし。今でも、あんな連中に民主主義のなんたるかなんてわかるわけねーよとか思ってそうだし。
日本の報道見てても、同じような蔑視を感じる。(例:佐藤優氏)つい60数年前には、我々も同様に見られていたことをすっかり忘れちゃったみたいにね。