米軍は無神論を受け入れられるか?

このBBCの記事を読んで、信仰と軍務くらい切り分けろよと思った。しかーし、「聖書」を「愛国」に置き換えたら、あら不思議。どこかで見慣れた光景なのであった。。。
Can the US Army embrace atheists? - BBC News
無神論も立派な「宗派」として米軍内で認めよ、と活動中のジャスティン・グリフィス軍曹の生い立ちから:

When Justin Griffith was a child growing up in Plano, Texas - a place he describes as the "oversized, goofy buckle on the Bible belt" - he would bring his bible to science class and debate his teachers on the finer points of evolution.

"In my head, I won every time," says Mr Griffith, now 29.

But somewhere along the way, his penchant for picking ideological fights with the non-religious got him in trouble. He found it harder and harder to argue with the points they were making. At 13, he suffered a crisis of faith.

"It was so painful. I lost my religion before I lost my first girlfriend. Nothing that big had ever happened to me, and I didn't have any coping skills," he says.

ジャスティン・グリフィス氏はテキサス州プラノで過ごした幼少時代、理科の時間に聖書を持ってきては、進化論について教師に議論を吹き掛けていた。現在29歳のグリフィス氏は言う。「自分の脳内では、毎回勝っていた」しかし、次第に宗教的でない人々とイデオロギー論争をすることが、問題を起こすようになった。だんだんと、彼らの指摘する点について議論するのが難しくなっていき、13歳の時に信仰の危機を迎えた。「大変な苦痛だった。初めての失恋の前に信仰を失った。これほどのことに見舞われたことがなかったので、どうしていいかわからなかった」
すみません、これを読んでサヨク教師を論破してやったゼ的な若人を連想して、生温かい気持ちになりました。
現在、グリフィス氏は米軍基地内でリチャード・ドーキンズ博士を招いた講演会や、無神論派ロックグループのコンサートなどのイベントを企画中だそうだ。それに対して、「反キリスト教的」とずいぶん批判があるそうな。

Through his efforts, Mr Griffith has become a figurehead within the atheist movement. His blog gets around 100,000 hits a month and he says he puts in about 40 hours a week of activism on top of his military duties. In July, he was appointed the military director of American Atheists.

"I definitely have a bigger microphone now," he says.

But with that bigger voice comes bigger criticism. Because atheists so often fight to keep religion out of public property or government activities, they are perceived as being anti-Christian.

When Fox News reported on Rock Beyond Belief, it focused on a music video by Aiden, one of the bands performing at the concert. That video featured images burning churches and references to burning synagogues and holy books.

Mr Griffith says the band was referring to sectarian violence in the name of religion, not an appeal for atheists to incite violence.

Still, the article resulted in an influx of hate mail and death threats.

努力の甲斐あって、グリフィス氏は無神論活動で注目される様になった。彼のブログはひと月に10万アクセスがあり、軍務の傍ら週40時間割いている。7月には、アメリ無神論協会の軍部門長に指名された。彼は「前よりも声が届くようになった」という。しかし、同時に大きな批判にさらされる様になった。無神論者はしばしば公的機関や政府事業から宗教色を取り去るよう活動するため、反キリスト教的とみなされている。フォックスニュースが氏のイベント企画について報じ、そこでコンサートにでるAidenというグループのミュージックビデオを取り上げた。そこには、教会やシナゴーグ、聖書を燃やす映像が用いられていた。グリフィス氏は、これはは宗教の名の下で行われる暴力のことをさしていたので、無神論者に暴力を促すためのものではないという。しかし、この記事によってヘイトメールや殺害の脅迫が殺到した。
うげー。これもどこかで見たような光景。誰かが「反キリスト教的」だからって脅迫行為をするなんて、キリストは絶対泣いてるよ!聖書ちゃんと読めっつーの。
記事の脇に、退役軍人のスティーブン・ヒュイット氏のことが載ってるんだけど、この話もこわい。氏は軍の記念碑に掲げられたキリスト教の旗を取り去るよう求め、これが市議会で可決されたんだって。そしたら、近所の人から「反キリスト教的」だとひどい目にあうわ、地元の宗教指導者から町を出て行くように言われるわ、大変だったそうな。
他人事ではないよねー。