戦争

米国に地雷撤去の援助を求める、ラオスの人々

不勉強でこんな歴史があったとは知らなんだ。404 Not Found Two young Laotians — one a bomb disposal technician, the other the victim of an accidental explosion — arrived Friday on the anniversary of the end of U.S. military involvement in Vie…

息子がたどる、沖縄戦を戦った米軍兵士の父の記録

前回のブログ記事がずいぶんブクマを集めたんで、まあ続き物を。BBCで紹介されてたんだけど、この本読まなきゃ、って感じ。Bringing Mulligan Home: The Other Side of the Good War作者: Dale Maharidge出版社/メーカー: PublicAffairs発売日: 2013/03/12メ…

英国軍退役者・従軍者の真実

世の中には、若者を「軍隊に入れればしゃんとする」や「武道で鍛えればしゃんとする」といった神話があるようですが、マジ神話だったぜ。ちなみに、武道で鍛えれば派は今女子柔道パワハラ問題でかーなーり分が悪い。そいで、退役者・従軍者14000人の調査を紹…

軍隊と性欲

こちらの記事なんですが、悪意はないんだろうけどモヤモヤする。軍隊とはレイプするものである - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康) レイプが「やむにやまれぬ性欲」にかられての行動とは思えないんだけど。なぜ、相手の同意も得ずにそーゆー行…

元海兵隊員は「枯葉剤」による賠償をもらったが…

ベトナム戦争時に沖縄に持ち込まれた大量の枯葉剤、そしてベトナムからやってきた汚染された機材の実態は不明とのこと。http://www.japantimes.co.jp/text/fl20120214zg.html?fb_ref=article_japantimes The U.S. Department of Veterans Affairs has awarde…

経済制裁の道義性についての疑問

なんか、米国上院がイランへの制裁決議を可決したそうな。US Senate passes sanctions on Iran central bank - BBC Newsただ、原油価格の高騰につながるからオバマ大統領は慎重姿勢らしい。 President Barack Obama has been cautious about harsher sanctio…

その努力を戦争の回避に使った方がいいんでは?

Independent紙の記事で、殺人への嫌悪感や身体疲労を軽減してより戦える兵士にするためのいろんな研究を紹介してた。ワタスの感想は一言で言うと、そんな努力する暇に戦争しないですむ方法考えたらいかが?ってことですわ。だって、明らか人間の本性に反して…

独裁者が死んで、めでたしめでたしなのか

リビアのカダフィ氏の亡骸は、一般市民に見せ物にされた後埋葬されるそうだけど。一部報道にあったように彼は銃撃戦で亡くなったのではなく、怪我を負って拘束された後、殺害された模様。Clues to Gaddafi's death concealed from public view - Reuters A l…

カダフィ氏の遺産:砂漠に残されたウラン

かつてカダフィ氏が核兵器を開発しようとした際に手に入れたウランのイエローケーキが、ドラム缶に入ったままの状態で見つかったそうだ。Dumped in the desert ... Gaddafi’s yellowcake stockpile - Telegraph There are at least 10,000 drums with a tota…

アメリカの退役軍人が抱える心の問題、そして早すぎる死

NYTimesの記事に心が痛んだ。Troubled Veterans and Early Deaths After Iraq - The New York Times This month, the Department of Veterans Affairs informed the parents of William Hamilton, an Iraq war veteran, that it was not responsible for his…

ビン・ラディン氏の死亡で、アフガニスタンから米軍は撤退できるか

地震、津波、原発の三重苦からなかなか立ち直れないのはわかるけど、日本も積極的に支持してきたアフガニスタンでの「対テロ戦争」の行く末を心配する声ってあまり高くない気がする。しつこいようだけど、日本も2010年1月までの8年!もインド洋で米軍への給…

ビン・ラディン氏殺害のことで

パキスタンの国内で米軍が軍事作戦を行って、裁判もなしに殺害したことに対する非難があまりないことにうすら寒い思いがしてる。この作戦に賛成の人は、東京裁判もなしに東条英機氏が処刑されたとしても賛成なんだよね? Guardian紙に寄せられた意見で、深く…

リビアへの軍事介入、泥沼の予感

ワタスは陰謀論とか好きじゃないけど、NATOがリビアに引き続き介入する気満々なとこをみるにつけ、「やっぱり日本の原発事故を見ちゃうと、とりあえず産油国を抑えとかねば」って気になっちゃったのかなーなんて思うんだ。内戦で一番ひどい目に会うのは市民…

人道的軍事介入という名の戦争はいらない

入試でズルした受験生の話題はもういいから、こっちをとりあげろよなあ。米軍なんかさっそく軍艦を地中海に送っちゃって、第2のイラク戦争を始める気満々に見える。そんなことになったら、自由を求めるリビアの市民を人道支援するためとか称して、喜んで自衛…

コソヴォでの捕虜の臓器売買

ヨーロッパの人権団体が行った検証によると、現コソヴォ首相のかつて所属していたコソヴォ解放軍は、捕虜を殺害して臓器を売っていたという。もちろん、首相はこれを言いがかりだと反発してる。Kosovo rejects Hashim Thaci organ-trafficking claims - BBC …

再生可能エネルギー利用をめざす米軍

それより戦争をやめた方が手っ取り早くないのかな?NY Times: U.S. Military Orders Less Dependence on Fossil Fuels 米軍の前線基地に燃料を運ぶ輸送車は常に攻撃対象なんだそうだ。それで、再生可能エネルギーを利用しようという試みが始まったんだって。…

アメリカはイラクから撤退を開始したが

無意味な戦争でも、いったん始めたらなかなかやめられないという例。戦闘に関わる部隊が撤退するだけで、相変わらず5万人くらいは駐留を続けるんだけどさ。News from California, the nation and world - Los Angeles Times オバマ氏の演説の一部: "We have…

パキスタンの大規模水害は人災だ

なんか政府は自衛隊を救援活動に派遣するんだそうな。http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100819-OYT1T00309.htm現政権って、結構自衛隊の海外派遣に積極的ですなー。ソマリア派遣もあっさり延長したしなー。http://www.asahi.com/politics/update/07…

トム・ハンクス氏の第2次大戦についての発言

Times誌のインタビューでの発言が、批判されてるそうだ。ハンクス氏は"The Pacific"という太平洋戦争に焦点を当てたドラマを制作したばかり。Tom Hanks' WWII Comments Spark Controversy - CBS News Timesのインタビューの該当箇所:TIME And he is pleased…

無人攻撃機の使用は、パキスタンの人々をタリバンに押しやる

実は、タリバンもろとも消し去りたいのではないかとさえ思うぞ。65年前からちーっともかわってないや。違うとこは、そのとき消し去られそうになってた国が、その行為に加担してることかな。 The Times & The Sunday Times Drones are the Obama Administrati…